株式会社ライズウィル

Over 5 Years

2011年入社 飲食戦略コンサル事業部

荒城 智子
Araki Tomoko
Profile
主任

主任

主任

ワークスタイル
を教えてください。

新型コロナウィルスの影響下で新たなワークスタイルが始まりました。

ライズウィルでは社員の安全第一で環境を整えて頂き、リモートワークが始まりました。
もともとは飲食店のお客様と直接お会いしてミーティングなどを行っていましたが、遠隔での打ち合わせやリモートでの作業が可能になりました。
販促計画立案、販売促進ツールの作成、写真撮影、メニューブックの作成、デザイン構成、分析表の作成、調査などなど日々行う業務がバラエティに富んでいるので、タスク管理をしながら必要に応じて事務所や自宅にて働き方を調整しています。
移動の削減によって時間短縮が叶ったので、終業後にはすぐ家事に取り掛かることもでき、自宅ではペットの看病もしながら働け、非常に感謝しています。

主任

やりがいを感じるのはどんな時ですか。

お客様からの「ありがとう」が一番嬉しいです。

自分の提案から、結果が出て「ありがとう」の言葉を頂いた時が一番嬉しいです。最初は頑なだったお客様に費用対効果の試算などからなんとか最終的に納得して頂いて行った販促が、売上からもしっかり良い数字が出て、笑顔を見せて頂けると本当にやって良かったと思います。結果が出るからこそ、次の目標や夢が見られるようになるので、お店の方のお手伝いができるのは非常にやりがいになります。

主任

今後の目標を教えてください。

まだまだ成長すること。

入社当時にはお客様と一対一で話していることが想像もできないぐらい、引っ込み思案でした。自分自身が失敗を恐れてしまう性格だったため、チャレンジを推奨する社風が非常にありがたいです。「失敗はなく、学びがある」ということをよく言って頂くので自分自身の可能性を信じて、もっと伝達力や作業効率性や、デザインなど能力を伸ばし、社員も増えてきたため背中を見せられるよう、成長し続けたいと思います。

Holiday
休日の過ごし方

「食」にまみれています
好きなアーティストのライブ遠征などもしますが、休日には時間をかけて平日に出来ない凝った料理を作ってNetflixで映画やドラマを見ながら食べるのが至福のひと時です。友人や夫との飲み歩きも好きで、旅行も目的は「食」が多いです。